2023.12.11 月
”日本一”のアナウンサー!?
気付いたら12月!!
久しぶりのブログの更新です!
突然ですが……
”日本一”のアナウンサーになりました!!
何の”日本一”かというと
11月4日~11日の期間で開催されたカラダWEEKの企画です。
こうちeyeでは同期の樺山が正しいウォーキングのやり方を習ったり、
先輩の井手上さんが体年齢が60代と判明したりしていましたが
そんなテレビとは別にホームページで開催されていたのが
47都道府県対抗ウオーキングバトル
県別で参加者の平均歩数を競う企画です。
その一環として日テレ系のアナウンサーが県を代表して歩きアナウンサーは期間内の総歩数の順位が出るのです。
まあ結果に関してはもうタイトルからネタバレにはなってますが、そもそも
知ってました???
このブログで知った人も多いでしょう。
結果としては1位ですよ
優 勝です
8日間で
総歩数 33万9850歩
移動距離 245km
なんと大阪京都まで届く距離です。
73人中の頂点
ダントツ1位
なのに……
ノータッチ
表彰、賞品、全国放送はおろかローカルもなし……
なので自分のインスタグラム、ラジオコーナーで報告し
SNS担当の先輩にYouTube動画を自らお願いしました。
見てください♡
散々ぼやいていますが、こうなるのは百も承知でした。
(ならぼやくな!!)
でもちょっと期待しちゃいますよね
前置きは長くなりましたが本題の
カラダWEEK期間中の熱い日々を綴ります。
1日目
この日は地元横浜に帰省していました。
最初は高知代表として歩くからには上位になれればいいかなと思っていたので日付が変わった瞬間ウォーキングに繰り出しました。
高知に来てから帰省はしているものの自分の育った町を隅々まで歩く時間はなかったので気づけば2時間半歩いていました(笑)
そんなスタートダッシュもといスタートウォークを成功させて最初は1位~5位を行ったり来たりしていました。
3日目
ここがターニングポイントでした。
ホームページを見るとランキングに顔写真が掲載されたのです。
その時の順位が2位
自分の写真の上に他の人の写真がある……
ポチッ……
井出の負けず嫌いスイッチがオンになりました。
井手上さんに「考え方がアスリートすぎる(笑)」と言われましたが
もうこの時点でこれは企画ではなく
競技なのだ!!!
もう1位しか見えねえ!!
(誰か蓮舫さん!蓮舫さんをよんで!!)
ここまで1日平均3万歩とちゃんと頑張っていましたが、これじゃ足りないと燃えました
4日目
この日はお休み
前日燃えた炎が消えぬうちに
高知駅を出発し
目的地は「のいち動物公園」
途中で休憩しながらも4時間半程で到着
(帰りは電車)
この日の歩数は5万歩
案の定1位になる
5日目
前日の頑張りで1位になったものの上位を争ってきた他のアナウンサーたちの猛追が始まり2万歩の差があったものの5000歩差に!
これは大変だと思い外に出ると待っていたのは大雨
ウオーキングバトルは天候も重要なエレメントと知りました。
しかし負けたくない
そこでひたすら高架下を歩く
きっと不審者に見えただろうな……
6、7日目
仕事がありながらも出勤前に歩いたり、もちろん歩いて出勤、休み時間も歩いたりして(この時歩数が増えるのが最大の癒し、快楽なのです)
順調に歩数を重ねました。
最終日直前、順位は首位キープ 貯金もとい「貯歩」は2万歩と2位以下にリードしていました。
そして迎えた最終日
この日は西部(春野休場)オリックス(東部球場)のキャンプをはしごしようと計画
しかし西武がお休みのため
高知駅→桂浜→東部球場→高知駅に変更
(俺は路線バスか)
朝9時半
出陣
高知の市街地をひたすら南下し横浜の文字に興奮しながら
途中ヤギ?ヒツジ?を見つけたり
防潮堤で一休みしたりしながら
2時間半で桂浜に到着
そして次にオリックスキャンプを目指し東部球場へ
初めて浦戸大橋を渡り
(龍馬マラソンで会おうな)
10分で4匹のカマキリを見つけながら
多分2時間歩き東部球場に到着
初のオリックスキャンプで山崎颯一郎投手を発見
めちゃくちゃイケメンでした。(画像なし)
そして高知駅を目指す
ちょうどコスモスも咲いていました。
夕日もきれいでした
夜7時に高知駅に到着し、夕食後一時間歩いて目標の6万歩を達成しました。
6万歩……
頑張った……
これで優勝だ……
でも……
燃え尽きたよ……
真っ白にな……
あ、でもこんなバキバキじゃないですね
お腹出しときました。
ちなみに瘦せたか聞かれますけど、ベルトの穴の位置が1つ小さくなりました。
そんなこんなでつかんだ優勝
晴れて日本テレビ系1位のアナウンサー略して
”日本一”のアナウンサーになりました!!
今年の春に高知に来てまだまだ知らないことばかりでしたが実際に歩いて地図を見て高知力が上がったような気がしました。
今年も残りわずかですが頑張ります!
久しぶりのブログの更新です!
突然ですが……
”日本一”のアナウンサーになりました!!
何の”日本一”かというと
11月4日~11日の期間で開催されたカラダWEEKの企画です。
こうちeyeでは同期の樺山が正しいウォーキングのやり方を習ったり、
先輩の井手上さんが体年齢が60代と判明したりしていましたが
そんなテレビとは別にホームページで開催されていたのが
47都道府県対抗ウオーキングバトル
県別で参加者の平均歩数を競う企画です。
その一環として日テレ系のアナウンサーが県を代表して歩きアナウンサーは期間内の総歩数の順位が出るのです。
まあ結果に関してはもうタイトルからネタバレにはなってますが、そもそも
知ってました???
このブログで知った人も多いでしょう。
結果としては1位ですよ
優 勝です
8日間で
総歩数 33万9850歩
移動距離 245km
なんと大阪京都まで届く距離です。
73人中の頂点
ダントツ1位
なのに……
ノータッチ
表彰、賞品、全国放送はおろかローカルもなし……
なので自分のインスタグラム、ラジオコーナーで報告し
SNS担当の先輩にYouTube動画を自らお願いしました。
見てください♡
散々ぼやいていますが、こうなるのは百も承知でした。
(ならぼやくな!!)
でもちょっと期待しちゃいますよね
前置きは長くなりましたが本題の
カラダWEEK期間中の熱い日々を綴ります。
1日目
この日は地元横浜に帰省していました。
最初は高知代表として歩くからには上位になれればいいかなと思っていたので日付が変わった瞬間ウォーキングに繰り出しました。
高知に来てから帰省はしているものの自分の育った町を隅々まで歩く時間はなかったので気づけば2時間半歩いていました(笑)
そんなスタートダッシュもといスタートウォークを成功させて最初は1位~5位を行ったり来たりしていました。
3日目
ここがターニングポイントでした。
ホームページを見るとランキングに顔写真が掲載されたのです。
その時の順位が2位
自分の写真の上に他の人の写真がある……
ポチッ……
井出の負けず嫌いスイッチがオンになりました。
井手上さんに「考え方がアスリートすぎる(笑)」と言われましたが
もうこの時点でこれは企画ではなく
競技なのだ!!!
もう1位しか見えねえ!!
(誰か蓮舫さん!蓮舫さんをよんで!!)
ここまで1日平均3万歩とちゃんと頑張っていましたが、これじゃ足りないと燃えました
4日目
この日はお休み
前日燃えた炎が消えぬうちに
高知駅を出発し
目的地は「のいち動物公園」
途中で休憩しながらも4時間半程で到着
(帰りは電車)
この日の歩数は5万歩
案の定1位になる
5日目
前日の頑張りで1位になったものの上位を争ってきた他のアナウンサーたちの猛追が始まり2万歩の差があったものの5000歩差に!
これは大変だと思い外に出ると待っていたのは大雨
ウオーキングバトルは天候も重要なエレメントと知りました。
しかし負けたくない
そこでひたすら高架下を歩く
きっと不審者に見えただろうな……
6、7日目
仕事がありながらも出勤前に歩いたり、もちろん歩いて出勤、休み時間も歩いたりして(この時歩数が増えるのが最大の癒し、快楽なのです)
順調に歩数を重ねました。
最終日直前、順位は首位キープ 貯金もとい「貯歩」は2万歩と2位以下にリードしていました。
そして迎えた最終日
この日は西部(春野休場)オリックス(東部球場)のキャンプをはしごしようと計画
しかし西武がお休みのため
高知駅→桂浜→東部球場→高知駅に変更
(俺は路線バスか)
朝9時半
出陣
高知の市街地をひたすら南下し横浜の文字に興奮しながら
途中ヤギ?ヒツジ?を見つけたり
防潮堤で一休みしたりしながら
2時間半で桂浜に到着
そして次にオリックスキャンプを目指し東部球場へ
初めて浦戸大橋を渡り
(龍馬マラソンで会おうな)
10分で4匹のカマキリを見つけながら
多分2時間歩き東部球場に到着
初のオリックスキャンプで山崎颯一郎投手を発見
めちゃくちゃイケメンでした。(画像なし)
そして高知駅を目指す
ちょうどコスモスも咲いていました。
夕日もきれいでした
夜7時に高知駅に到着し、夕食後一時間歩いて目標の6万歩を達成しました。
6万歩……
頑張った……
これで優勝だ……
でも……
燃え尽きたよ……
真っ白にな……
あ、でもこんなバキバキじゃないですね
お腹出しときました。
ちなみに瘦せたか聞かれますけど、ベルトの穴の位置が1つ小さくなりました。
そんなこんなでつかんだ優勝
晴れて日本テレビ系1位のアナウンサー略して
”日本一”のアナウンサーになりました!!
今年の春に高知に来てまだまだ知らないことばかりでしたが実際に歩いて地図を見て高知力が上がったような気がしました。
今年も残りわずかですが頑張ります!